劇遅になったパソコンをよみがえらせます。
保存容量の拡大を追及していた時代から、保存先がクラウド(インターネット先)になったことで、容量からサクサク動作する(イライラさせない)パソコンの時代になりました。
保存パーツを「HDDハードディスク」から「SSD」に交換する事で、パソコンがよみがえります。
ご希望の方には、Windows11へのアップグレードも同時に行っています。
アーカイブ
コロナ禍でも、迅速丁寧安い、を目指しています。
まだまだ、収まりそうもない「新型コロナ」ですが、迅速丁寧安い、目指して活動中です。
スマホ持ちの方は、今更ですが「gmail」を使いましょう!
出先でもスマホで確認でき、ファイルが添付されている場合は、帰宅後、パソコンで「確認・保存・印刷」等ができます。
パソコンでは、Google Chromeを使うのが、重要です。
当社は、初期設定を承った時は、その点を、考慮しています。
Windows10パソコンのメモリーRAMは4GB以上でないと
Windows10は、高機能のため、パソコンのメモリーが、4GB以上でないと、快適に動きません。
「2GBで安い」と追加料金が必要になるかも。
中国製の「Office」「正規のMicrosoft Office」と互換が有りますが、ビジネスで使っている方は、お勧めできません。
当社なら、メモリー4GB・Microsoft Office、入りで「35,000円」で、ご用意できます。
PHS・携帯電話のサービス終了も視野に
PHSサービスは2020年7月末/2023年で終了
au携帯電話の終了 2022年3月末
docomo携帯電話の終了 2020年代の半ば
Windows8.1:2023年1月10日 サポート終了
ウィルス感染等のトラブルに巻き込まれますので、終了前の対応が必要です。
インターネットADSL:2023年 サービス終了
Yahoo!BB ADSLが、格安で始まったサービスもいよいよ終了目前。
ADSLとは、一般家庭にある電話回線(アナログ)を使ってインターネットに接続する高速・大容量通信サービスです。インターネットにつなぎっぱなしでも定額料金でリーズナブル。既存の電話回線を使うため導入が簡単で、ダイヤルアップ接続と比べると驚くほど通信速度が速くなるのはもちろん、他のブロードバンドサービスからの乗り換えもスムーズ。ADSLを利用すると、映像や音楽など、豊富なコンテンツをインターネットで楽しむことができます。
Microsoft Office 2010:2020年10月13日 サポート終了
ウィルス感染等のトラブルに巻き込まれますので、終了前の対応が必要です。
Windows 7:2020年1月14日 サポート終了
ウィルス感染等のトラブルに巻き込まれますので、終了前の対応が必要です。